RAW HONEY

はちみつと百花蜜は何がちがうの?はちみつマイスターが味や特徴を徹底解説!

こちらのサイトを見つけた皆さんは、いろいろなはちみつの中から、自分の好みにあったはちみつを探しているうちにたどり着いたのではないでしょうか。

はちみつと言えば!アカシアはちみつ・マヌカハニー・百花蜜など
よく聞く名前を思い浮かべますよね。

一見同じように見えるこれらのはちみつ、実は2種類にわかれているんです。

2種類のはちみつとは
アカシアはちみつやマヌカハニーは1種類の花からできたはちみつ「単花蜜」
それに対して「百花蜜」は数種類の花からできたはちみつに分類されます。

そこで今回は、この2つのはちみつの違いについて詳しくお話したいと思います。

はちみつには2種類ある

1種類の花から採れたはちみつを「単花蜜」

セイヨウミツバチは、アカシアやレンゲなど1種類の花に集中して蜜を集める習性があります。これを「訪花の一定性」といい豊富な蜜源を発見すると、
他の花には目もくれずその花だけに集中して通うので、
1つの蜜源植物からなる濃厚な味の「単花蜜」を摂ることが出来ます。

数種類の花からできたはちみつを「百花蜜」という

一方、二ホンミツバチは、特定の花に集中することなく周辺の蜜源植物から
様々な花蜜を集めてくるので花の蜜がブレンドされた「百花蜜」となります。

百花蜜と単花蜜はそれぞれに美味しい特徴がある

多様な風味と香りが楽しめる百花蜜

百花蜜は、複数の花から採取された蜜をみつばちが集め混ざったもので、みつばちが生息する地域の花や季節によって味わいが変わります。多様な風味と香りが楽しめるのが特徴です。

1種類の花の風味を堪能できる単花蜜

一方、単花蜜は、一種類の花から採取された蜜で、その花特有の味と香りが楽しめます。

単花蜜を集めるのはセイヨウミツバチのみ。
季節ごとに変わる特定の花に集中して蜜を集める習性があります。

養蜂家が花の開花状況に合わせてセイヨウミツバチを花の近くに移動して、目標とする花からはちみつを採ることで、1種類の花の風味をはっきりと感じることが出来るはちみつが誕生します。

 

百花蜜と単花蜜の健康効果は比較することが出来ない

百花蜜と1種類の花からなる単花蜜の健康効果の違いが気になりませんか。
ですがこの2つを比較することはできません。その理由は以下のようになります。

百花蜜は蜜源を特定できず健康効果を調べることが出来ない。

二ホンミツバチが集めてくる百花蜜は、生息する地域の様々な花の蜜を集めてくるので蜜源植物を特定できません。検査に出す際には蜜源植物などの特徴を必要とするため健康効果の指標となるデーターの収集は難しく百花蜜のデーターはないのが現状です。

単花蜜は花が特定されているので分析で栄養効果を確認できる

単花蜜は1種類の花から採取されているので、それぞれの花のはちみつの分析ができるので成分に応じた健康効果が期待できます。

以下は5つの単花蜜に期待できる健康効果です。

1.アカシアはちみつ:血糖コントロール、抗酸化作用、肝臓機能のサポート
2.マヌカはちみつ:抗菌作用、消化器系の健康、免疫力の向上
3.レザーウッドはちみつ:抗酸化作用、消化促進、抗炎症作用
4.ローズマリーはちみつ:記憶力の向上、消化促進、肝臓の保護
5.クローバーはちみつ:エネルギー補給、消化促進、心臓病のリスク軽減

 

それぞれのはちみつ、おすすめの使い方

 

 

たっぷり使いたい方には百花蜜がおすすめ!

 

百花蜜は、混ざり合った風味のバランスが良く
一般的に安価で手に入りやすく料理やお砂糖代わりとして広く利用されています。

同じ百花蜜でも二ホンミツバチから採れた百花蜜は年に1回しか採取できず量も少ないことから大変貴重な百花蜜として取り扱われています。

今回はお手頃価格の百花蜜の使い方をご紹介します。

トーストやパンに塗る

百花蜜をそのまま塗ると、豊かな香りと甘さが楽しめます。
バターやクリームチーズと一緒に使うとさらに美味しくなります。

ヨーグルトやシリアルにかける

自然な甘みが加わり、栄養価もアップします。フルーツやナッツと一緒に食べると、食感のバランスも良くなります

紅茶やハーブティーに加える

紅茶やハーブティーに百花蜜を入れると、甘さとともに花の香りが広がり、リラックス効果が高まります。特に、癖のない百花蜜はどのようなお茶にも合います

ドレッシングやソースに使う

サラダのドレッシングや、肉料理のソースに百花蜜を加えると、自然な甘みと風味が加わります。例えば、マスタードと合わせてハニーマスタードドレッシングにするのもおすすめです​

クッキーやケーキ、パンの生地に百花蜜を加えると、風味豊かな仕上がりになります。また、自然な甘みを持つため、砂糖の代わりに使うこともできます

 

より花の風味を活かした単花蜜の使い方

 

単花蜜は、採取しようとしてもセイヨウミツバチにしか集めることが出来ず、みつばちと目的の花の開花時期、養蜂家の採蜜するタイミングが一致しなければ取ることが出来ません。

これらすべてのタイミングを合わせるのは養蜂家の高度な技術が必要となるため採れる量も少なく、大変高価なものとなります。

その花独特の風味を楽しむことができるので、特定の料理や飲み物に合わせたり
高級品として扱われることが多く、特別な贈り物や特定の健康効果を期待して購入されます​。

個性的な単花蜜のおすすめの食べ方をご紹介します。

そのまま食べる

一番シンプルな方法として、そのままスプーンですくって食べることもできます。特に体調が悪い時やエネルギー補給が必要な時におすすめです。

フルーツ×はちみつ

チーズ×はちみつ

ナッツ×はちみつ

まとめ

百花蜜と単花蜜のはちみつの違いは、採取するミツバチの種類によって生じます。

百花蜜は多くの場合、ニホンミツバチによって作られ、さまざまな季節の花々から集められます。

一方、基本的に単花蜜を採るセイヨウミツバチは、特定の花の蜜を集めることが多いですが、タイミングが合わない場合は百花蜜となることもあります。

この2種類のミツバチが作り出すはちみつは、季節、花の数、そして味において異なります。それぞれの性質を理解し、自分の好みや目的に合ったものを選んでくださいね。